最近の子育てアイテムの進化が凄すぎ! -1- ベビーカー編

子供を連れている人を見て、「これ、何?!」って思ったことがありませんか?

 

この10~20年程の子育てアイテムの進化は著しく、子育てから離れていたあなたが見ると、「何だ、これは?!」って言うものばかり・・・

かといって、あんまり「これ何?」って聞くのも、「昔は・・・」って説教しようとしてると思われるんじゃないかと考えてしまい、聞きにくいんですよね~

そこで、この10年くらいの子育てアイテムの進化について、新商品やその背景もあわせてまとめてみました。

私共の誤解からご迷惑をおかけしてはいけないので、細かい商品名までは記述していませんので「こんなのがあるんだね~ いやいや、もちろん知ってたよ(笑)」みたいな、子育て世代との話のネタにしていただいたり、ギフトの参考にしていただければ幸いです。

 

昔の子育ては大変だった・・・と言われますが、確かにそうだったと思いますね。

時代背景や社会の雰囲気を考えても、女性は嫁に入ると姑さんとなんとかうまくやりながら、おんぶひもで赤ちゃんを背中に背負い、家事を一手に引き受けて、一日中働いてたイメージがあります。3,40年前まではそうですよね。

もちろん、今も子育ては大変です。

核家族化が進み、ママが一人で赤ちゃんを世話するという環境が増えています。その分、ママ友という横の繋がりが強くなったのですが、これはこれで気を遣うんですよね~

ただ、子育てを楽にしてくれるグッズは増えました。

とくにこの10年くらいの進化がスゴイと言われるので、ちょっとまとめてみました。

まずはベビーカーです。

原型は18世紀頃にはあり、19世紀初頭にヴィクトリア女王が購入した記録もあるそうで、同じものかはわかりませんが日本にも明治時代には入ってきたそうです。

その後、ベビーカーは進化を続けどんどん使いやすくなり、20世紀半ばには子育てに不可欠なものになってきましたが、2000年頃、転機があります。

マクラーレン社製に代表される「輸入ベビーカーブーム」です。

 

(結構、私見も混じりますが)実は日本製と海外製は少し違う進化をしてきていました。

基本的に車社会で、ガタガタの石畳も多く、男女を問わず腕力もある人達が使う海外製は、比較的ガッチリした構造でタイヤもしっかりしており、折りたたんで“車に積む”ようなベビーカーでした。

一方、日本はとくに都市圏で電車を使うママも多く、階段や電車内に入るたびに折りたたんで、片手に赤ちゃん、片手にベビーカーとなることが多かったため、とにかく軽さと(片手でたためる)折りたたみやすさが重視されていました。そのため、当時の日本製のベビーカーは軽くてたたみやすいけど若干ふにゃふにゃした華奢な感じのものが主流でした。

しかし、日本も、車社会が進行し・・というよりは、郊外型のショッピングモールが増え、電車よりも車利用が増えライフスタイルが欧米化するにつれ、そのファッション性やガッチリした安定感が好まれ、海外ベビーカーブームが起きました。

その後、日本製・海外製とも、やや大型のファッション性も高いベビーカーが非常に増えましたね。エレベーターが設置された駅や商業施設も増え、ベビーカーを押した子育てママをどこでも見るようになりました。一人で子育てすると、上の子がいたりして新生児の頃から外出することも多くなりますからね。

 

ちなみに、最近の「ベビーカー論争」は、この辺りの事情から来てます。

今はどこでもベビーカーを押したまま入ってくるママも増えたので、ちょっと前の「ベビーカーは折りたたんで電車に乗るのがマナーだ」と言われ、片手に赤ちゃん、片手にベビーカーで、階段を上がったり、電車内で泣く赤ちゃんをあやしていた方々が、混んでる場所に平気でベビーカーで入ってくるママを見るとイラッ!とする気持ちもわかります。

本当はみんな、ママをいたわってあげたい気持ちがあるので、ちょっと「申し訳ない」的な空気が出ているだけで、みんなやさしくなれると思うのですが、時代が変わる時期って色々と難しいですね。

 

最近はベビーカーだけでなく、高機能化したパーツも出てきていて、

・地面からの振動を吸収するシート・枕(良質な低反発マット素材が開発されてきました。また、同時期に新生児期の頭への振動が良くないということも広く言われるようになりました。)

・地面からの照返しを防ぐカバー(ベビーカーの位置が低いので照返しが暑いんですよね~ 汗)

・ベビーカーの後部につけて、上の子を立たせて移動できるようにするステップ

・ベビーカーの取っ手につけやすいポーチ

などなど、いろいろと便利なベビーカーのアタッチメントがあります。

この手のものをギフトにする時は、ベビーカーの型によって、付けれるものと付けれないものがあったり、ママのこだわりもあるので難しい面もあるのですが、欲しかったものにピタッとはまると喜ばれますので、一緒に選びながら買ってあげるといいかもですね。

他にもたくさん便利グッズは出てきているので一緒に探してみるのも楽しいですよ。

 

あ、うちの「ベビーラップ」や「マルチブランケット」もベビーカーに便利なアイテムなので、次章あたりで控えめに(笑)ご紹介しますね。

 

次は、スリングと抱っこひものお話ですよ~。次章も是非ご覧下さい~

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*


CAPTCHA